九十九年の伝統が織りなす未来。

第百六十七回
美展、開催。

テーマ
「華やぎの系譜~次の百年への挑戦」
2025年11月4日(火) - 11月6日(木)

1926年の初回開催より、来る2026年には九十九年の節目を迎える「美展」。私どもは、永く磨き上げてきた伝統を深く敬いながらも、その基層の上に新たなる美を創造し、「これからの百年」を切り拓くべく歩みを進めてまいりました。

今回掲げる「華やぎの系譜~次の百年への挑戦」には、先人の遺した美の精神を正しく継承し、現代の感性と技をもって未来へと昇華させる強い志を託しております。

染織の技と心が織りなす唯一無二の世界を、どうぞご高覧ください。

開催概要

会期

2025年11月4日(火)~11月6日(木)
9:15~17:30

一般公開

2025年11月6日(木)
15:00~17:00
※本展示会は主として呉服関連事業者様を対象としておりますが、 上記の時間帯に限り、一般のお客様にもご入場いただけます。

会場

京都丸紅株式会社 3階ショールーム
京都市下京区万寿寺通烏丸通西入御供石町369

主催

京都丸紅株式会社
染織美術研究会

お問い合わせ

フォーマルきもの課
TEL:075-342-3349

テーマに込めた想い

大正、昭和、平成、そして令和へ。世紀を越えて受け継がれてきた染織の美は、職人の確かな技と清新な感性が響き合い紡がれた「華やぎの系譜」に他なりません。

本展では、伝統に安住することなく、たゆまぬ研鑽によって拓かれた意欲作の数々を披露いたします。次の百年へ向けた私どもの挑戦を、ぜひご覧ください。

ご来店いただく皆様へ

錦秋の候、平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。第百六十七回「美展」では、伝統の粋と未来への息吹を併せてお示しできるよう、心を尽くして準備を進めております。

呉服に携わる皆様のご来場を心よりお待ち申し上げるとともに、一般公開にて多くの皆様に日本の染織美の奥深さをご体感いただけましたら幸いに存じます。

ご来場にあたってのお願い

※11月6日(木)15:00~17:00の一般公開時間を除き、会期中は呉服関連の事業者様のみご入場いただけます。一般のお客様は上記時間帯にお越しくださいますようお願い申し上げます。