堂本印象

春渓早梅

1931年

堂本印象
京都府出身。画家。1906年(明治39年)京都市立美術工芸学校に入学し、卒業後は三越図案部や西陣の龍村平蔵の工房などで図案の仕事に従事。1918年(大正7年)京都市立絵画専門学校に入学し、1919年(大正8年)以降は帝展で受賞を重ね、24年(大正13年)から審査員を務めた。1920年(大正9年)に竹内栖鳳門下の西山翠嶂に師事。1922年(大正11年)に平和祈念東京博覧会で金賞を受賞する一方、宇田萩邨、福田平八郎ら9名で「九名会」を組織、洋風表現の作品を発表した。1930年(昭和5年)京都市立美術工芸学校教諭、1936年(昭和11年)京都市立絵画専門学校教諭となり、1934年(昭和9年)には画塾「東丘社」を創立。1944年(昭和19年)に帝室技芸員、1950年(昭和25年)に日本芸術院会員、1954年(昭和29年)には日展常任理事に就任。1961年(昭和36年)文化勲章を受章し、文化功労者となった。1963年(昭和38年)大阪聖マリア大聖堂大壁画に対してローマ法王よりサン・シルベストロ騎士勲章を受章した。1925年(大正14年)大徳寺山内龍翔寺杉戸絵を描いて以後、数多くの社寺の襖絵、天井画、壁画などを手掛けた。
  • 朝倉文夫

  • 田中善之助

  • 小川翠村

  • 宇田荻邨

  • 澤田宗山

  • 六角紫水

  • 杉浦非水

  • 北野恒富

  • 向井寛三郎

  • 梶原緋佐子

  • 竹内栖鳳

  • 伊東深水

  • 高畠華宵

  • 西村五雲

  • 東郷青児

  • 鹿島英二

  • 藤島武二

  • 石崎光瑶